言わないとやらなそうなので、色々試してみたいことの中で、具体的にいくつかを書いておこう。

ブログ
スポンサーリンク

こんにちは、jinbocchiです。

昨日の記事に書いたように『やってみろ』という心の叫びが、実は何度もこだましてます。

いや、数回くらいです。言い過ぎました。

ただ、いろんなことにチャレンジしてみようというのは本当の気持ちです。今に始まったことではないのですが、割と過去にも興味本位で試してみたことなんて色々あります。

単純に面白そうと思ったから、ってのも多い。

これは稼げるんじゃないか?とか

これが出来たらモテるんじゃないか?みたいな

邪推なものもありますた。かつてはね。

けど、それらってなんだかんだで経験になってて、それが楽しい。

だから、私は普段から『やってみろ』って心の叫びをよく聞いてきたと思います。


そんな風に書いたら、新しいことをしちゃう自分を正当化出来てくる気もしてます…。


さてさて、そんな中でやってみたいことをいくつか具体化しておこうと思います。


うまく続いてたら応援してください。続いてなかったら、飽きたんだなぁと思ってください。



①ブログ『jinbocchi’s』

とりあえずはこれ。このブログのことです。継続をしていけるように工夫をして、何より楽しみながら文章を書き続けようって思います。

長さは大体、1500文字くらいかなぁ…。かつては3000文字とかの長さを書こうと意識していましたが、スマホをベースに気軽に読む長さを考えると、3000文字はやたら長い気もしちゃう今日この頃。

ただ、それでも1500文字を毎日、気軽に書けるかというと、ちょっとだけ頑張らないと続かないだろうってレベル。

それを毎日やろうとすると、テーマや話題的に、意識してアンテナ立てないとダメなんで、これは自分のためにも大切にしたいことです。


②note『jinbocchi’s note版』

「note」というサービスがあるんですけど、そこで『jinbocchi’s note版』をリリースしたいのです。

といっても、こちらも①みたいにブログっぽい仕上がりになるんですよ。

いや、②いらんだろ。

と思っていたんすけどね。

note版は有料記事っていう設定が出来るんです。なので、①に比べて、内容はブログ的であっても差異が明らかにあるんだなぁということが発見でした。

この有料記事って設定をするというのは、稼ぎたいって思いは無くて、有料記事設定をすることでどんな違いがあるのか調べたかったり、実際に買って読む人がいるのか、いないのか、そういうのを知りたいって好奇心なんですよね。

実際、有料記事として売ろうとすると、個人的には「義務感」とか「いいものつくらないと!」みたいな焦りが出る気もします。

そうじゃなく、好きに書いてみたらどうなるのか、ってとこですね。

ただ、長さは3000文字を目標にして、週に一回くらいは書き上げてみたい、とは書いておきます。



③YouTube『タイトル未定』

YouTubeの方も発信したいって思ってます。んが、こちらはまだ、練りきれてないところがあり…ただ構想は固まっていて、優先度合いが上に比べると、すこーし低いんですけどね。

今のところ考えているのは、
⚫︎パワポとキャプチャを利用した数学系
⚫︎録音配信のラジオ系

これらは、ホントに趣味みたいなものです。

ただ、①②とは違って音で届ける大切さを改めて感じている今日この頃。音声を中心に据えたサービスを試してみたい。Voicyとかでもいいかも。


④mjFactory『math T』

過去にもやった、数学デザインを意識したシャツの製作と販売ですね。

ただ、今までは受注生産でしかやってないし特に商売でもなんでもないんですが、久しぶりに来年は作りたいなぁと思います。

前回は2018年に作ってんですけどね。それまでに比べて、想いをたくさん込めて作ったんです。それが形になったことで、思い出として今も刻まれるようになりました。

ネットショップとかの利用も出来たら、少しだけ多めに作って販売するとかも面白そうです。



と、まぁ①から④を書いてみた。

実際のところ、毎日毎日…割と妄想しまくってて、あれもこれもやりたいってものが多いんすけどね。

削ぎ落とされて、日々のセンバツを抜けて帰ってくるのは①から④でした。

何かしら形にしていきたいなぁ。

きっと、なんだかんだで進めていったら、気がついたときにしっかり足跡として残せているはず。

それを振り返ったら、また何か思うだろうね。

タイトルとURLをコピーしました